

好きな光景
こんにちは 今日は晴れ だんだんと日差しのあたたかさがありがたくなっていく季節。 空が高くなってる。 秋だなぁ 今日はパワーダウンぎみのため(^^;) 休憩時間にお庭で日光浴をしました。 エネルギーチャージ。 ところで 人それぞれに 意識するしないにかかわらず...


ココのこと
ココのことを少し説明を。。 ・・デザインソフトを使うのが苦手なわたしが、矢印書くためだけに一苦労 がんばった(笑) 1階が伊藤作品の常設展示を中心に、お友達の作家さんの作品をギャラリー(自遊石PLUS) 2階は企画展示を行うギャラリー(自遊石) いまは閉めていまして、...


自遊石PLUSの怪
このギャラリーの扉は鉄製。 時間が経つほどに味がでてくるイメージをしたそうです。 外国のお店、ギャラリーみたい。 ところが・・・・・・ 5月のオープン以来、じわじわとあぶり出されてきたものが・・・ きゃーーーーーーーーーーっ!!!!!...


森くん
先週から、東京の武蔵野美術大学の学生さん(森くん)が 卒業制作のため、社長の元に通ってきています。 大学ではデザインを専攻していますが、卒制は立体物・・石を選び、 石といえば伊藤さん ということで、面識がないまま先週の頭に連絡をして その2日後に松本にやってきた...


今日のお父さん
こんにちはー 今日は20度くらいまでしか気温が上がらないそうです。 午後になっても日がでずに寒い・・風冷たいし・・ ギャラリー奥の工場の方から 時折、Kさんのおおきいくしゃみが聞こえてきて、ビクッとする。 ふと見ると社長がセーターを着ている。...


jiyuseki の本棚
こんにちは。 突然ですが ギャラリーのすぐ近くにはまつもと市民芸術館があります。 ここでは “セイジ・オザワ松本フェスティバル”の一部プログラムや “信州まつもと大歌舞伎”がなど行われるホールです。 そして、芸術館専用の駐車場がギャラリーの向かい側にあって...


「発見!にっぽんの旅」
こんにちは。 10月2日にBS-TBSにて放送された 「発見!にっぽんの旅 ~アートで楽しむ富士山麓から信州~」の DVDが届きました。 俳優の寺脇康文さんと、女優の酒井美紀さんが 静岡県、山梨県、長野県で様々なアートを楽しむ、という旅番組です。 取材日は8月末、...


口の堅い奴をまじまじと見てみる
こんにちは。 今日の松本は曇り時々晴れ、時々雨 (ブログとなると、なぜか空模様のことを言いたくなる) さてこのブログでは、作品もちょこちょこと紹介していきます。 フェイスブックなどに載っている作品写真は 社長撮影のクールバージョン。 ここでは遊びながら観察しようと思います。...


作業光景
こんにちは。 今日はなんとなく静かな時間が流れている感じがします。 目の前では 今朝からずっと社長が細かな作業をしています。 地上納骨堂の蓋に絵柄を彫るための下準備です。 *** ちなみに「地上納骨堂の蓋」とは、↑ 赤丸のところのことです。...


おやつ
ある日の光景。 雑誌を読みながらケーキを・・・ ・・・よく見てみる。 チョコレートケーキ(のつもり)だそうです。