ピシッ!
こんにちは 東京・中野での個展が終わり、 出張していた作品たちがもどって またぎやかなギャラリーになりましたよ。 さて 今日ギャラリーにきて、何の気なしに見回したら・・・ おっ おおっ 普段、こういう状態で目に入っているものなので ↓ ↓ ↓ 違和感ありまくり。...
梅
タケノコや梅や、と食べ物の話が続きますが。 お茶休憩のあと しばらくして社長が戻ってきたと思ったら 庭で梅をもいでいたとのこと。 ついていってみました。 足もとにはすでに大量の梅の実が。 足場ガタガタ超キケン そこをものともせず、ガシガシともぐ さすがだ・・・!...
タケノコその後
先日、ここに載せたタケノコ。 ↑ これ あれから数日 周りの皮がぱりぱりと浮いてきて 剥いてみるとこんなになりました。 竹だー ギャラリーのなかがいきなりポップだー そしてふと、こんな感じのものを思いました。 (画像を探すのに時間を要した^^;)...
個展準備
こんにちは。 ここ数日、晴れていても湿度が低く、建物のなかは寒いくらいです。 寒がりの私、本日は湯たんぽ使用中。 そして後ろで社長は「暑い暑い」と言ってます。 ただいま、あさってから東京・中野で個展用の作品を梱包中でございます。 梱包も意外と大仕事。...
ギャラリーにタケノコ生える
朝来たら、タケノコが・・・ どーん すごい存在感。 二の腕くらいの太さがある! 昨日、知り合いの方からいただいたもの、 育ちすぎて食べられないくらいの大きさだったので ここで飾ることにしたとのこと。 ギャラリーにいらしていだたくと、しばらくは見られます・笑。 ***...
いらっしゃいませ
ギャラリーの入口でお出迎えのヒト。 お出迎えをしています。 目が笑って・・・ない。 ・・・? お出迎え?? 威嚇?? 監視?? うしろから見ると、哀愁が漂ってるようにもみえる。 「いいなぁ・・外の世界は・・・」とか。 「いいなぁ・・ニンゲンは・・ ジテンシャというもので自由...
伊藤家の畑
社長のお母さんがお庭の畑のトマトに支柱をたてる ということで、ついていってみました。 ミニミニ菜園 トマト、きゅうり、ししとう、なす がありました。 お母さんの実家が農家で小さいころはよくお手伝いしていたということで、テキパキ。...
個展のご案内
こんにちは 今年もクラフトフェアまつもとが無事に終了しました。 フェアでは伊藤ブース→自遊石プラスギャラリーとはしごされるお客様も 多かったようです。 ありがとうございました! (ちなみにフェア全体の2日間来場者数は約4万6千人だったそうです!) さて...
クラフトフェアまつもと
こんにちは! 昨日のザンザン降りから一転、ピーカン晴れ。 今日から2日間、クラフトフェアまつもとが開催されています。 もちろん社長も出展中! 私はギャラリー番ですが、用事があって先ほどフェア会場に顔を出してきました。 (ギャラリーか会場のあがたの森公園までは自転車で5分弱ほ...
モバイルカフェとは?
こんにちは。 今日は30℃まで気温が上がりました。 日差しでジリジリ。信州は紫外線が強い! 社長と職人Kさんはここ数日現場仕事で、真っ黒に日焼けしていました。 カッコウの鳴き声も響き渡っていて・・・夏ですねーーー。 さて。 「工芸の五月2017」が開催中の松本。...